炭焼きうなぎ×畑のうなぎ=最強コラボ

木の山芋 うなとろひつまぶし

(ひつまぶし・とろろ・薬味(海苔、ネギ、ワサビ)・だし汁・吸い物・香の物)3,080円(税込)
「畑のうなぎ」と言われる木の山芋

 丸々と活きのいいうなぎを、華麗な手さばきであっという間に開いて串に刺す。炭火でこんがり焼き上がってきたら、頃合いを見てタレに浸してまた炭火の上に。「継ぎ足して使う秘伝のタレに二、三回漬け込みます。そうすることで、タレの旨みもグンとアップしますよ」。話してくれたのは店主の加藤さん。厨房に漂う香ばしい匂い。ふっくらつややかな照りも食欲をそそります。
 上物のうなぎのひつまぶしに合わせるのは、大府の名産品「木の山芋」。げんこつのような丸っこい芋をすりおろすと、きめ細かい粘りと餅のような弾力に驚きます。滋味あふれるとろろに合わせる出汁は、毎朝、昆布とかつおぶしで丁寧に引いたお店のこだわり。高い栄養価から「畑のうなぎ」と称される木の山芋と、炭火で焼き上げた「うなぎ」。夢のコラボで、大府市のご当地グルメが完成しました。


大府と共に。一九三一年(昭和六年)創業

 「大事にしたいのは大府らしさ。集いの場をおいしく盛り上げたいですね」。
 加藤さんの言葉通り、味三昧みかどは創業90年以上、大府の人々に愛されてきた唯一無二の老舗。木の山芋料理を提供する貴重なお店でもあります。大府市共和町木の山地区のなだらかな丘陵斜面と山砂質土壌で育まれる木の山芋は、多くの消化酵素をはじめ、ビタミンB群、ビタミンC、カリウムや食物繊維をバランスよく含んだカロリー控えめのヘルシー食材。味三昧みかどは地元契約農家さんと手を組み、とろろからスイーツまで、郷土の味を伝えます。
 また、本格会席や中華料理、寿司など料理も多彩。200名もの大人数に対応する宴会場や30名が入る広間、寿司カウンターに個室、気軽に立ち寄れる小上がり席など様々なシーンに対応。子どもから大人までくつろげる配慮を随所に施し、楽しい宴の場を提供します。
「うなぎ」づくしの逸品ですよ

基本情報

味三昧 みかど
住所
大府市中央町4-33
営業時間
11:00~13:00、17:00~20:00
定休日
月曜
電話番号
0562-48-0220
駐車場
20台
ホームページ
https://ajizanmai-mikado.com/
shopinfo
中華料理店、和食、お寿司屋さん。味を極めた3種のお店を1つにまとめたのが「味三昧みかど」。各々に専門の職人が腕を振るいます。子どもは中華、お父さんたちは寿司、おじいちゃんおばあちゃんは和食。そんなチョイスも可能です。
  • Twitter
  • Twitter